東京ゲームショウ2025時間と日程,場所,会場マップや目玉カプコンやスクエニ任天堂など出展一覧も調査

おでかけ.イベント

東京ゲームショウ2025の日程と開催時間

TGS2025は「9月25日(木)〜9月28日(日)」の4日間開催です。最初の2日はビジネス関係者向けですが、一般来場できるのは「9月27日(土)9:30~17:00」と「9月28日(日)9:30~16:30」の2日間です。時間は日によって異なるので間違えないよう注意!土曜日の方が終了時間が長めです。

東京ゲ-ムショウの詳細はこちら

一般公開は土曜・日曜の2日間!朝9時半から始まるよ!


会場・アクセス情報:行き方とポイント

会場は千葉県千葉市美浜区「幕張メッセ」。広大な展示ホール1〜11、国際会議場、イベントホールまで全館フル活用の一大イベントです。JR京葉線「海浜幕張」駅からは徒歩5分ほど。雨でもほぼ濡れずにアクセスできるので安心です。周辺にはファミリーレストランやショッピングモールも充実していて、子連れや友人同士でも一日ゆったり過ごせます。

駅近でアクセス抜群!ごはんや休憩スポットも豊富で安心♪


公式マップで迷わない会場レイアウト

今年のTGS会場も“展示ホール1〜11+国際会議場+イベントホール”を使った大規模配置。これだけ広いと「会場内で迷っちゃうかも…」と心配ですが、TGS公式サイトやスマホアプリで会場マップが事前公開されます。会場マップは各社ブースの場所チェックに便利なので、気になるゲームや限定グッズ販売ブースまで確実に辿り着けます。入場前にスマホにダウンロードしておくのがコツ!

公式マップは事前ダウンロードが鉄則!家族や友達と事前打ち合わせがおすすめ


カプコン・スクエニ・任天堂…注目企業の出展リスト

TGS2025は毎年、カプコン(CAPCOM)・スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)・任天堂(Nintendo)などの大手メーカー出展が目玉!このほかバンダイナムコ、セガ、コーエーテクモ、ソニー(PlayStation)、マイクロソフト(Xbox)など主役級のラインナップが勢ぞろいです。新作体験コーナーや人気声優・開発者のトークショー、限定配布グッズも毎年大人気。各社の公式SNSでもイベント発表が続々出ていますので、来場前はSNSチェックもポイント!

大手ゲーム会社が目白押し!新作試遊や限定グッズ要チェック!


子ども&ファミリー向けエリアも充実

家族連れには「ファミリーゲームパーク」やキッズ向けブースが大人気!最新の子ども向けゲームや、体験型イベント、写真スポットなど親子で丸一日遊べるスペースも設けられています。イベントホールにもキッズスペースがあり、授乳室やおむつ替えスペースなども公式案内されているので、安心して参加できます。

ファミリー向けコーナーあり!小さなお子さんがいても楽しめるよ


まとめ:行く前のポイントおさらい

TGS2025は「9月27・28日の土日」が一般公開日で、会場は幕張メッセ。公式マップ活用・SNSチェック・展示企業の予習が入場後を最大限楽しむ秘訣です。チケットや詳細情報は必ず事前に公式で買い・確認を!会場はとても広いので、歩きやすい服装&動きやすい靴がおすすめです。家族や友人と、ぜひ思い出に残るTGS体験を!

TGSは準備が大事!元気いっぱい楽しんできてね

コメント

タイトルとURLをコピーしました